ビアログ〜「とりあえず」じゃないです〜

ビール好きによる、ゆるい記録

これぞ和の心!アサヒ富士山

秋ビールは少しお休みして、今日はこちら。

 

 

基本情報


富士山
アサヒビール
Alc.5.5%
明るい金色

 

f:id:drinkb:20200914233518j:image
f:id:drinkb:20200914233514j:image

 

どんなビール?

 

秋限定ビールと並んでひときわ異彩を放つパッケージ。


葛飾北斎の「冨嶽三十六景 神奈川沖浪裏」の絵に、堂々たる「富士山」の文字。
裏面には「ジャパニーズプレミアムエール」と書かれている。

 

ということは、エールタイプのビールなんだ!

 

富士山の伏流水で育った米使用というのが気になります。

f:id:drinkb:20200914233536j:image

 

少し温度が上がってくると感じられる華やかな香りは、エールならでは。


お味のほうは…おお!
すっきりとしてやや辛口。苦味の後に感じるかすかな甘みは米を使っているからなのかな。
アサヒの新ジャンルクリアアサヒ吟醸を彷彿とさせる。
和テイストですね。

 

今日はサバの味噌煮に冬瓜のそぼろあんかけ、小松菜と油揚げの味噌汁(名古屋人ばりに味噌汁かぶり!)という和食ラインナップだったのぇ、ちょうどいい。

 

f:id:drinkb:20200914233947j:image


いつものドライとは違う、素材の味を引き立てるタイプのビール。

 

まろやかで、後味に、ほのかに米を感じる。
お米を使ったビールと言えば、エチゴビールの「越後こしひかりビール」が思い浮かぶけど、これもいい。

苦味爽やかなのがやっぱりアサヒらしい。
日本人の心意気。

 

公式サイトによると、国産麦芽、国産ホップ、富士山の伏流水で育った米だけを厳選して使用した、国産原料100%のビールだそうです。
イオングループのみでの展開ということで、ご多分にもれずイオンで買いました。
こういうご当地や季節限定があるから、ビールはやめられない。

 

製造は何と名古屋工場!
味噌あわせにして良かった。

 

ほんと、以前名古屋に行ったときは、あらゆるものが味噌味でびっくりした。
味噌カツの口直しに頼んだサラダのドレッシングまで味噌ってね…。
いや、大好きですよ味噌。

 

味の感想


キレ ★★★☆☆
コク ★★★★☆
日本人の心意気を感じるジャパニーズエール ★★★★★

 

秋限定ビール大豊作!第2弾 キリン秋味

秋の限定ビール祭り

家に帰って冷蔵庫を開けると、色とりどりの秋色ビールが並んでいる幸せ。

第2弾はこちら。

 

 

基本情報

 

秋味
キリンビール
Alc.6%
クリアな金色

 

f:id:drinkb:20200910232611j:image

 

どんなビール?

 

今年も来ました、この季節。
秋だけの限定醸造キリン秋味

これを見ると秋だと感じる定番。

缶にはsince1991とある。今は種類もたくさん増えた秋限定ビールだけれど、その走りじゃないかな?


麦芽たっぷり1.3本分(キリンラガービール比)

夏のビールと比べると、深みを感じる。

麦の香りと味が濃い。

美味しい食材も増えてくるこの時期、料理と合わせてゆっくり楽しみたい。

 

まだまだ残暑がきついけれど、これを飲むと秋の気配。
夜は虫の声も聞こえるようになりましたね。

 

味の感想

キレ ★★★☆☆
コク ★★★★☆
飲めばたちまち、秋が来る ★★★★★

 

 


 

秋限定ビール大豊作!第1弾 琥珀エビス プレミアムアンバー

今日はまっすぐ通りすぎようと思ったのに、鮮やかな赤や黄が、あちらから視界に飛び込んでくる。

ああ、そうか。今年ももうそんな時期。

いつの間にか、木々も色づいている。

 

ビールの陳列棚を見て季節の移り変わりを知るのは、私だけではないはず。

 

そんなわけで、今年も秋限定ビールが大豊作!

第1弾はこちら。

 

 

基本情報

 

琥珀エビス プレミアムアンバー
サッポロビール
Alc.5.5%
深い赤茶色

 

f:id:drinkb:20200907231543j:image


f:id:drinkb:20200907231540j:image

 

どんなビール?

 

「普段は飲食店でしか楽しめない、本格アンバー」
注ぐと、泡まで琥珀色。


いつもの琥珀よりは淡い、オレンジがかった色のような気がする。

 

いつもの琥珀の記事はこちら

drinkalittle.hatenadiary.com


パッケージと並べ、美しい色合いを楽しむ。
紅葉した木の葉の色だ。
ああ、秋だなぁ。

 

カラメルのような甘さ、深いコク。
グラスを傾けるたびにこおばしい香りが広がる。


スタウトのような強い甘さと焦げた麦芽の香りまではいかない、上品な深みとまろやかさ。

 

クリスタル麦芽(麦芽の中が輝くように美しいことから命名)を一部使用しているそうです。

これを飲める贅沢な時間はまさにプレミアム。

 

味の感想

 

キレ ★★★☆☆
コク ★★★★★
心までまろやかになる琥珀色の贅沢 ★★★★★

 

 


 

今年も飲み納め!アサヒスーパードライ 瞬冷辛口

秋の新製品が並び出し、夏のビールもそろそろ飲み納めかなと思って手に取ったこちら。

 

 

 

基本情報

 

スーパードライ 瞬冷辛口
アサヒ
Alc.5.5%
明るくクリアな金色

 

f:id:drinkb:20200903230053j:image

 

どんなビール?

 

 

久しぶりにピルスナー飲みたい欲が高まっている喉に、心地よいキレとごく辛口の爽快感!
まだまだ残暑がきつい日々。
汗をかいて疲れた体に染み渡る。


アルコールを飲んでも水分補給にならないことは頭ではわかっているけど、体は喜んでいる。
やったー!
美味い水分が来たぞー‼︎

 

ビールは元々、飲料に適した水の確保が難しいことから、保存用につくられたのだから、あながち間違ってもないんじゃないか。

 

ノーマルドライよりもさらに強調されて、喉の奥でも感じられるキレと爽やかさは、夏のお楽しみ。
次に会えるのはまた来年かな。

 

本日のペアリング

 

f:id:drinkb:20200903230049j:image

イワシが安く手に入ったので、ハーブガーリックソテー。

小麦粉をまぶしたイワシを、チューブにんにくと塩で焼いたら、乾燥バジルをかけるだけのお手軽料理!

(調理時間10分)

青魚は塩焼きか煮付けにしがちだけど、たまには洋風も美味しい。

 

味の感想

冷んやり感じるキレと爽快感 ★★★★★

 

昨年の夏も、同じものを飲んでレポートしていました。

これを飲むと夏を感じるけど、あっという間にもう9月……。

夜は虫の声が聴こえてきます。

drinkalittle.hatenadiary.com

 まだ手に入ります。夏の飲み納めにどうぞ。

 


 

クラフトザウルス BlackIPA

こんばんは、エマです。

今夜のビールは、ヤッホーブルーイングの軽井沢地区限定ビール「クラフトザウルス」のこちらです。

実は黒ビールってヘビーなイメージがあってあまり暑い時期は飲まないのですが、これは別です。

 

基本情報

クラフトザウルス BlackIPA

ヤッホーブルーイング
ビアスタイル:Black IPA
Alc.6.5%
濃い焦げ茶

 

f:id:drinkb:20200829223818j:image


f:id:drinkb:20200829223822j:image

 

どんなビール?

「ブラックの概念を覆す衝撃」
いわゆる黒ビールを想像して飲むと、裏切られる味。

 

ローストされた麦芽の香りとホップの爽やかさが同時に感じられる不思議。
もちろん、クラフトザウルスシリーズの中ではガツンと重いほう。
だけど、香ばしいのに甘くない、黒なのにキレがいい。

 

確かに革命。
確かに未知の味。

 

ロースト香と爽やかさって共存できるんだ!
こういう黒が欲しかった。

 

味の特徴

キレ ★★★★☆
コク ★★★★★
コクはあるけどドライなブラック ★★★★★

 

ヤッホーブルーイングのビールがはじめての方には、特徴のあるビールが1缶ずつ飲めるこちらのセットがおすすめです!

解説書好きの親切仕様。

 

 


 

 

美味しくビールを飲むための断食

どうも、エマです。

断食明けでした。

と言っても、宗教上の理由や病気療養のためではありません。

 

毎日ビールのレポートばっかりあげているので、こいつ毎日飲んでるなと思われているかもしれませんが、こう見えて(?)いつまでも美味しくビールを飲むために、健康に気をつかっているのです。

 

 

 

健康的に飲むためのマイルール

①一週間のうち飲むのは基本的には週末。

飲み会など重なったり多い週でも、休肝日は2日設ける。

(まあそうは言っても、守れないときもあります…。呑兵衛あるあるw)

 

②食事は主に自炊。お昼もお弁当持参です。

 

東洋医学を学び、日々の生活習慣に取り入れる。

 

実はこの③の一環として、月一ペースで断食をしているのです。

 

 

私の取り入れている東洋医学

私が学んでいる東洋医学はインド・スリランカ発祥の伝統医学アーユルヴェーダです。

5000年以上の歴史をもつ、心身ともに健康に生きるための予防医学

 

f:id:drinkb:20200827233635p:plain

 

ヨガや瞑想などの健康法の他に、食事法。

治療を行う医学としての面もあるのですが、私はガチガチの医学を勉強しているわけではなく、日常生活の中でも取り組めそうな習慣を先生に教わりながら、少しずつ取り入れています。

 

本気でやるならアルコールはNG!

(ヨガの修行者は、玉ねぎやニンニクなどの刺激のある食べ物もとらないそうです)

だけど、それは私には辛すぎる……。

先生は、「身体・感覚器官・精神・魂のすべてを幸せにするのが目的だから、好きなことや幸せなことを無理に我慢する必要はない」とおっしゃいました。

もちろん、過剰に摂取して肉体を痛めつけるのは身体にとっては幸せではないので、そこはバランスを見ながら。

でも、だんだん学びが深まって身体が浄化されていくと、自然とアルコールなどの刺激物は欲しなくなるのだそうです。

飲む量は減ったかも……でも欲しくないとまでは思えない。

私にとってビールは魂の喜びです。

 

 

なぜ断食なのか

さて、このアーユルヴェーダでは、食事の内容だけでなくとり方も重視します。

質や食べ方がよくないと、うまく食べ物が消化できず、体内に毒素がたまりやすくなってしまいます。

気を付けて生活しいても毒素は日々たまっていくので、それを排出するよう働きかけてあげる必要があるのです。

 

毒素の排出を促す方法は色々あるのですが、強力なのが断食。

現代の日本人は一日三食が当たり前になっていますが、毎日三食とり続けていると、胃腸が常に動きっぱなしの状態。休む暇がありません。

また、日々の食べ物の消化には膨大なエネルギーが使われています。

そこで、食事を一切とらない日をつくり身体を休めることで、毒素も排出されるしエネルギーも温存され、体調がリセットされるという算段です。

 

簡単な断食法

「法」というような大したものじゃありませんが、私がやっているのはシンプルな一日断食です。

断食の前日夕食は軽めに食べ、断食当日は白湯のみ。

翌日の朝は回復食をとって、昼食からは普通に食べる。

以上。

 

翌日のお昼はこんな感じでした。

がっつり系のものは入らないので、野菜と卵入りの雑炊。

 

f:id:drinkb:20200827230449j:image

 

私の場合は、これをだいたい月に一回ペースでやっています。

ただし、このペースは個人の体質によって変わりますので、要注意!

心配な方は、はじめはどこかで指導を受けてチャレンジしてみるのも手だと思います。女性は美容のためにファスティングされてる方も多いですしね。

 

 

断食した結果

 断食後は毒素が排出されますが、分かりやすく出るのが舌苔(ぜったい)。

朝起きたときに舌に白いものがついているのを見たことがありませんか?それが舌苔。消化しきれなかった毒素が出たものです。

 

今回の断食では、いつもよりたくさん毒素が排出されたのが分かりました。

暑さとクーラーにより弱っていた身体がかなり軽くなったのが嬉しい♪

 

断食後は、いつも以上に味や匂いに敏感になるので、薄味でも素材の味がとても分かりやすくなります。

 

さて、また週末の美味しいビールを楽しみに、頑張ります。

シエラネバダ ファンタスティックヘイズIPA

シエラネバダ ファンタスティックヘイズIPA

 

 

基本情報

Fantastic Haze
Siera Nevada
ビアスタイル:インペリアルヘイジーIPA
Alc.9%
濁った黄味よりの茶色

 

f:id:drinkb:20200825225504j:image


f:id:drinkb:20200825225459j:image

 

どんなビール?

シエラネバダは、アメリカ北カリフォルニア・サンフランシスコから北東に約220km、シエラネバダ山脈の麓にひっそりとたたずむ学園都市チコ(Chico)の醸造所。

1979年創業。 

www.antenna-america.com

 

うわー!注いだ瞬間から濃い‼︎
グラスから、甘くビターな香りが立ちのぼる。
熟した南国のフルーツみたいなトロピカルかつジューシーさ。マンゴー寄りかな。
アルコール度数9%のストロングだから、飲むと食道から胃にかけてカーッと熱くなるのがわかる。

 

う、うまい…!
これぞクラフトビールを飲んでる感。
ごくごく飲み干すのではなく、ゆっくり時間をかけてビールの味と香り、余韻まで楽しみたい。

ブルーの缶のヘイジーリトルシングより、さらに強い。

drinkalittle.hatenadiary.com

 

飲み口は一瞬、ストレートのウィスキーまたは紹興酒のような甘さ、けどその後に続く苦味と爽快感はやはりビール。

この濃縮された旨味、う〜ん、ファンタスティック。

 

味の特徴

 

キレ ★★★★☆
コク ★★★★★
ビールが与えてくれる濃い時間の楽しみ ★★★★★